
ENEOSでんき 電気料金の比較・実績レポ(2016年8月まで)
カメ家では、電力自由化に伴い電力会社を【ENEOSでんき】に変更しました。 電気代がどの程度変わったのか、継続的にレポートしていきたいと思...
2人の息子をもつカメママが、子育てしながら資産形成に取り組むブログ
カメ家では、電力自由化に伴い電力会社を【ENEOSでんき】に変更しました。 電気代がどの程度変わったのか、継続的にレポートしていきたいと思...
現在、日銀が「マイナス金利」を導入したことにより銀行の金利は非常に低くなっています。 メガバンクの普通預金金利は、なんと年率0.001%&...
将来、自分がいくら年金をもらえるのか御存知ですか? 私は、つい2年ほど前まで知りませんでした。 周りの友人も、あまり知っている人はいませ...
5月に、自動車税の支払いがありました。 この自動車税を少しでもお得に支払う方法があります。 それは、特定のクレジットカードでチャ...
カメ家は、2016年4月の電力自由化と同時に【ENEOSでんき】に申し込みました🙂。 変更から約3か月。 果...
ジュニアNISAって、ご存知ですか? カメ家では、将来の子供の学費に備える為、SBI証券 でジュニアNISA口座を開設しました。
万が一、自転車事故で相手に大ケガをさせてしまったら・・・?莫大な賠償金で人生が変わってしまうかもしれません。そんな事態に備える保険として、通常の自転車保険より安価な個人賠償責任保険がオススメです。ポケット保険なら月々160円で3億円の補償が得られますのでご紹介しますね。