インデックス投資を始めたきっかけ③

私は、将来への備えとしてインデックス投資をしています🙂。
どういう経緯でそこに至ったのか、ご紹介しますね。
②の続きです。

過去記事①

私は、将来への備えとしてインデックス投資をしています🙂。 どういう経緯でそこに至ったのか、ご紹介しますね。

過去記事②

私は、将来への備えとしてインデックス投資をしています🙂。 どういう経緯でそこに至ったのか、ご紹介しますね。 ①の続きです...

インデックス投資を再検討する

色々な失敗を経て、私は再度インデックス投資に戻ってきました。
これまでは主にブログを読むことがメインでしたが、もっと勉強しようと思い。
「ウォール街のランダム・ウォーカー」「敗者のゲーム」「全面改訂・ほったらかし投資術」「臆病な人でもうまくいく投資法」「資産設計はポートフォリオで考える 投資信託35の法則」等々、書籍を色々読みました。
感想として、
①個別株は私のような素人には難しい。やはり素人こそインデックス投資が良さそう
②チャートを勉強しても、効果は薄そうだ。(※あくまで個人的な感想です)
③将来のインフレリスクを考えると、預貯金のみだと不安が大きい。

と思いました。
特に、専門的に書かれた本は説得力がありますね。
読むのは大変でしたが、データを見ると納得せざるを得ませんでした。
実際の自分の体験があるので、より深く実感出来ました😅。

遠回りはしましたが、やはり将来に備えるという長期視点で見た場合には、インデックス投資が最適であるというのが私の結論です。
<注>
これは、あくまでもカメママ自身の意見です。
他の皆様に投資を勧めるものでもなく、自分の意見を押し付けるつもりもございません。
ご承知おきくださいね。

今後の投資方針

全世界に投資対象を分散させた、インデックス投資を行いたいと思います。
目標アセットアロケーションや、ポートフォリオについてはまた別途ご紹介したいと思います。

まだ目標には到達していないので、ブログを書きながら色々と整理を行っていきたいと考えております。

また、2016年の投資ですが、今年は育休で時間があるため、積立ではなく手動での購入を行うつもりです。
流石に懲りたので自分がタイミング良く購入出来るとは露程も思っていませんが、暇つぶしも兼ねてタイミングを伺いつつ購入するつもりです。
今のところ、1月・2月・6月の下落相場時に購入を行いました。
単純に下落幅が大きくニュースになったときに投資したのですが、今後も下落が起きるとは限らないので、ある程度の投資ルールの構築は必要かもしれない・・・と思いつつ、まだ出来ていません😓。
2017年には育休からフルタイム勤務に復帰するため、その前には積立設定を行うつもりです。
・・・というのも、仕事が始まると時間が無くなって投資どころではなくなるからです。
実際、カメ太の育休中だった2014年には年間を通して投資は行っておりましたが、2015年に仕事復帰して以降は何もしていません。
NISAへの投資額もまさかの0円!!です。
でもその間も、ほったらかしの持株会の方は地道に積み立てられておりました。。。
やはり、何も考えずにほったらかしにできる積立投資って最強だなと思います。
自分の時間も持てますし😀🌟。

今後の投資のメインはインデックス投資ですが、個別株等でまだホールド&新規購入するものがあるかもしれません。
優待目的&応援したい企業に対してです。
あれほど分散投資の重要性を実感したにも関わらず、懲りないなあ・・・と思うのですが、優待目当ての投資はまだ自分では十分に経験を積めていないので、ちょっとやってみたい!というのが理由です。
欲しい優待もありましたし。
優待品目当てで肝心の株価が下落したら本末転倒なので、こちらも経験してみて自分には合わないと思ったら止めると思います。
つくづく、私は自分で経験してみないと気が済まない人間なのだなあと思います😓。。。

こんな感じで、インデックス投資家というには中途半端ですし、初心者のひよっこ投資家ですが、ブログを書きながら投資家としても成長していきたいと思います。
どうか皆様、見守っていてくださいm(_ _)m。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする