子供乗せ電動自転車「ギュット・ミニ・DX(2015)」の購入理由と使用感レビュー

カメ家は昨年4月、Panasonicのギュット・ミニ・DXを購入しました。

購入に至った経緯や、1年ちょっと使ってきた感想について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

Panasonic ギュット・ミニ・DXを購入した理由

購入した自転車はこちら(公式ページ・2016年モデル)。
私が購入した時は2015年モデルでしたので少し違いますが、基本は同じです。

だいぶ前のことなので若干違っていることもあるかもしれませんが、購入の経緯と、実際の使用後にどう感じたかについて、順を追った形でご紹介したいと思います🌟

1.自転車が必要となったわけ

これは、長男・カメ太を保育園に送り迎えするためです。
希望していた近所の認可保育園に入園することが叶わず、遠方の認可外保育園に通うことが決まったので購入を決めました。

購入後の感想

自転車を買って以降、保育園に限らず買い物やお出かけなど色々なところに乗っていきましたが、とても便利です。
歩きだと時間のかかる移動が、大幅に短縮出来ますし、多少の荷物を載せることも出来ます。
こんなことなら、もっと早くに買えば良かったと後悔しました。。。

2.電動自転車か一般自転車か?

正直、電動自転車か一般自転車かについてはかなり悩んでいました。
そんな中、イオンに買い物に行ったついでにどうせならと、電動自転車に試乗してみることにしました。
人生初の電動自転車。
試乗してみてびっくり‼
漕ぎ始めが、一般自転車と全然違いました
2種類の電動自転車に乗りましたが、漕ぎ始めた瞬間、すいーーっと勝手に進む感じ。
まるで後ろから押されているかのような感覚でした。
一般自転車だと漕ぎ始めてから車体が安定するまでは少し時間がかかりますが、電動自転車ではすぐに安定します。勿論、走行中の子供の体重もあまり重く感じません。
これが電動アシストのおかげなのだと、実感出来ました。

そして当時、”自転車で転倒して子供が転がり落ち事故に合う事例”を目にする機会が多く、心配していました。
1番バランスを取りにくいのは自転車の漕ぎ始め」というのが私の認識です。
そのため、電動自転車にすることで、事故のリスクを減らせるのではないか?と考え、電動自転車に決めました。

購入後の感想

電動にして、本当に正解でした
子供って、意外に重いです。
そして、どんどん重くなります😣。
漕ぎ始めの安定は勿論ですが、子供を乗せた状態での上り坂など、一般自転車では本当に辛かったと思います。
カメ太は現在16kgで後ろの座席に乗せるようになりましたが、カメ吉妊娠~出産で身体が鈍っているせいか、最近はアシストの強度を最大にした平坦道路でも足が疲れます・・・。前はもうちょっと頑張れてたんですが😥。
1人で漕ぐ自転車と子供を乗せた自転車は、全然違うということを実感しています。
一般自転車でお子さんを乗せたママさん、本当に尊敬です。

但し、注意するべき点も。
それは、電動自転車はとにかく車体が重い(30kg超え)ことです。
狭い場所で方向転換をするために後部車輪を持ち上げたりする機会が意外に多くあるのですが、なかなか辛いです。

最初は子供は前の座席に座らせていたのでギリギリいけましたが、最近はカメ太が後ろの座席に乗っているので、これだと私には持ち上げることが出来ません。必要がある時は、毎回降りてもらっています。
聞き分けてくれない時期だと大変だったと思います😥。

また、有料駐輪場に止めるのは大変です。
車体が重いし、子供用の座席が大きいのでスペースも狭いし、押し込むのが本当にきついです。私は周りの人に助けてもらったことがあります。。。
満車に近い有料駐輪場に停める機会が多い方は、覚悟の上購入されてください。

3.タイヤのサイズはどうする?

電動自転車のタイヤのサイズは、20型と26型が多いです。
当初、漕ぎやすい&進むのに楽な26型の購入を考えていました。
でも、試乗の時に気が付きました・・・。
「子供を乗せ降ろし」する必要があるんですよね😣。

当時カメ太は1歳半でしたが、なかなか重い。
しかも、シートに上手く座らせるために手間取ることもあります。タイヤが大きいと乗せる位置も高く、腕の力もいるし私の身体に負担がかかります。というか、辛いです😭。
そこで考え直し、20型に決めました。

購入後の感想

20型にしたのは今思っても、正解だったと思います。
カメ太が小さい頃は自転車に乗せようとするたびに暴れ、座席に座らせるのが大変でしたし、成長してからは体重が重く持ち上げるのが大変なため、重心の低い自転車にして良かったです。

4.メーカーは?

子供乗せ自転車の有名どころとしては、
・Panasonic
・ブリヂストン
・ヤマハ
があります。

私は子供も乗せる自転車は安全性重視なので、実績も信頼性もある大手メーカーの自転車が良いと考え、上記3社から選ぶことにしました。

ちょっとうろ覚えなので間違っている可能性もありますが、選んだ経緯を。

私は大学時代にずっとブリヂストンの自転車に乗っており愛着がありましたし、ブリヂストンに対する信頼性をかなり持っていました。
なのでブリヂストンにしようかなと思ったのですが・・・。
Panasonicの方が、シートベルトが使いやすいのが決め手でした。
ブリヂストンのシートベルトは、長さ調整が楽々できる「スマートフィッター」が付いています。でも、調整が必要なんです。
Panasonicのシートベルトは、調整が必要ない「巻き取り式シートベルト」です(ギュット・ミニ・DXに搭載されていた”ギュット プレミアムシート”の場合)。使わないときは巻き取られていて、使うときは必要な長さだけ伸びてくれます。車のシートベルトみたいな感じです。これ、地味だけど断然楽です!!
子供の成長に伴って必要な長さも変わってくるし、夏や冬など着ている服の厚みによっても必要な長さが変わります。面倒臭がり屋の私は、全部に対応出来るようにゆるくしたまま使う・・・とかやりそうなんですが、そうすると安全性が心配です。Panasonicなら、そんな心配がなく楽そうだったんです。

また、ヤマハですが、こちらに対する決め手はタイヤの太さ&センサの大きさでした。
ヤマハのタイヤは特に太くてセンサも大きいらしく、自転車屋さんから「駐輪場では停めにくいし、センサが故障しやすい」と言われ、駐輪場に停めなければならないシーンも想定されたため、私は避けることにしました。

ということで、Panasonicの20型電動自転車を買うことに決めました。

購入後の感想

実際に使用して、巻き取り式シートベルトは本当に便利です。
子供が暴れたりしたときは、シートベルトの調整なんて出来ません。そんな時もただ伸ばして留めるだけ。楽々です。
また、季節に応じた調整も必要ないので、面倒臭がり屋の私には大変有難いです。

そしてタイヤですが、これ以上太いものを買わなくて良かったと思いました。
というのも、私のギュット・ミニ・DXでも有料駐輪場で出られなくなった経験があるからです。
スーパーに停めて買い物を終え、いざ出ようとしたときにタイヤにひっかかってロックが開きませんでした😭。どうにもならず管理会社に電話して指示を受けながら頑張りましたが、結局実際に来てもらって出してもらうことに・・・。管理会社の方はあっさり出してくれましたが、その人曰く、「この自転車のタイヤはそんなに太くない。もっと太いものがある。」とのこと。それを聞いて「もしかしてヤマハ製??」と思い、Panasonicにしておいて良かったと思いました。

ちなみに、自転車を有料駐車場から出せなくなったときの対処法は、「①とにかくギュッと前方に全力で押し付ける→②ロックが開く→③自転車を引いて出す」です。
電話でもそのように言われたのですが、私は①の押し付けの力が足りなかったらしく、出せませんでした。
これを読まれている方、もし困ったら実践してみてください。

5.車種決定!

これまでの経緯から、
・シートベルトが巻き取り式
・タイヤが20型
という条件を満たす電動自転車ということで、ギュット・ミニ・DXに決めました!

購入後の感想

購入してから1年ちょっと。
実際に使ってみて、当時の選択としては良かったと思い満足しています😊。

今2台目を買おうかと悩んでいるのですが、見たらPanasonicから「ギュット・ミニ・EX」という新製品が出ていました‼
こちらの方が、DXよりもバッテリー容量が大きく1度の充電で走れる距離が長いようです。
ただ、EXの方がDXよりも1kg重い。
今でさえ重いのに、これ以上重くなるのか・・・と思って少し躊躇してますが、もう少し検討してみたいと思います。

6.購入するお店は?

これ、悩みました。
試乗させてもらった店舗(イオンバイク)で購入しても良かったのですが(恩義があるので申し訳ないですし)、値段が高かったんです・・・。
そして、ネットだと安いけど、サドル高さの調整や保険加入等、利便性を考えると実店舗が近くにある方が良い。

で、楽天やAmazon等のネット通販とそんなに値段が変わらなくて、実店舗も近くにある「サイクルベースあさひ」で購入することにしました。
サイクルベースあさひも、ネット通販があります(サイクルベースあさひ ネットワーキング店楽天市場店)。
実店舗よりはネット通販の方が安いですし、店舗受け取りにすると店舗での調整や、自転車総合保証サービス「サイクルメイト」にも加入できます。
「サイクルメイト」は電動自転車の場合加入料3,000円がかかりますが、3年間の盗難補償や傷害補償等の保険料、防犯登録料が含まれますし、点検料も3年間無料です。私は店舗受け取りにして、「サイクルメイト」に加入しました😊。

サイクルベースあさひ ネットワーキング店で購入した場合、宅配受け取りにすると「サイクルメイト」には加入出来ませんが、実店舗での無料点検(初回、3カ月、半年)が可能なようです。安心ですね😊。

購入後の感想

やはり1年程度使うと、鍵の部分など滑りが悪く変な音がし始めました。
でも、無料点検に持っていくと油を差してもらえたのか、キキッという音が無くなり動きもスムーズになりました。部品の交換等が発生するともちろん有料ですが、この程度の整備は無料でしてもらえるようです。
後ろ座席やカゴの追加取り付け等を頼む際にも、ついでに点検依頼できたりするので「サイクル名と」に加入して良かったと思います。
ちなみに「サイクルメイト」に加入していると、修理代金、部品・用品購入が10% OFFなので、追加のオプション品を頼むときは助かります。

6.まとめ

このような経緯で、私は「ギュット・ミニ・DX」を購入しました。
1年ちょっと使っていますが、車体が重い以外は満足です😊。
もう少し車体が軽くなると良いんですが・・・こればっかりは難しいですね😣。

でも、電動自転車を買ったおかげで色々な場所に短時間で移動することが出来るようになりましたし、本当に便利です。
今は1台しか持っていませんが、今後家族全員で自転車で移動出来たら良いなあと思っており2台目の購入も検討していますので、購入したらまた記事を書きたいと思います。

参考になれば幸いです😊🌟

※自転車に乗るご家族には、万が一の事故への備えとして個人賠償責任保険への加入がオススメです。
参考記事はこちら🌟

万が一、自転車事故で相手に大ケガをさせてしまったら・・・?莫大な賠償金で人生が変わってしまうかもしれません。そんな事態に備える保険として、通常の自転車保険より安価な個人賠償責任保険がオススメです。ポケット保険なら月々160円で3億円の補償が得られますのでご紹介しますね。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする