山形県天童市に行ったふるさと納税の御礼の品、「天童の米食べ比べセット」が届きました!
簡単ですが、レポしたいと思います。
ふるさと納税って何?という方は、まずこちらをご覧ください。
天童の米食べ比べセットを選んだ理由
今年はふるさと納税の御礼の品として、お米をメインに選択しています。
それは、「節約」が目的だから。
普段の生活で絶対に必要な「お米」は、ふるさと納税をしてもしなくても必ず購入します。
こうした生活必需品であるお米をもらえれば、自分では買わなくて良いのでその分節約になりますよね。
お米以外にお菓子等もお願いすることがありますが、それは「贅沢」であることを認識した上で実行しています(> <)。
というわけで、基本的にはお米が我が家のスタイルには一番合っています。
お米を御礼の品とする自治体は多数あります。
そんな中、何故天童市を選んだのか?
それは、「もらえる量が多くて、早く発送してくれるから」です。
ふるさと納税の御礼の品であるお米は、1万円の寄附で10kgの御礼、というのが多いです。
もらえるお米の量はお米の種類によって結構違いますが、同じ種類のお米でも自治体によって量が全然違ったりするので、色々リサーチしてみると良いと思います。
そんな中、天童市の「天童の米食べ比べセット」は、合計15kgもらうことが出来ます。
内訳は、下記のとおり。
①はえぬき:5kg
②コシヒカリ:5kg
③ひとめぼれ:5kg
コシヒカリも入って15kgは、多い方です。
1万円のふるさと納税で15kgもお米をもらうことが出来るなんて、お得ですよね😊。
(もちろん、普通に買えば1万円も出さずにお米15kg買うことが出来ます。ここで言う”お得”は、節税金額を考慮して言っています。)
でも今申し込み予約をすれば、1万円の寄附で秋に新米コシヒカリ20kgを送ってもらえるところもあります‼
ただ。私はすぐにでもお米を送って欲しい状態でした。昨年ふるさと納税でもらったお米が無くなってしまったので、もう自分で買わないといけなかったんです。
秋まで待っていたら、自費でかなりお米を買わなければなりません。これまではそれが普通でしたが、ふるさと納税でお米をもらえるならば出来るだけ自費では買いたくない!
ということで、すぐに送ってくれて、お米の量も多い天童市に決めました。
天童市は、8月末までの寄附なら2~3週間後に発送してくれると明記されていたからです。
~余談~
その後見ていたら、さとふるでもっと良さそうなものを見付けました。
佐賀県唐津市で、1万円の寄附でコシヒカリを15kgもらえることができ、発送も1週間後です。ふるさとチョイスでは、同じ唐津市でも1万円の寄附でコシヒカリ10kgだったので、唐津市に寄附するのだったらさとふるを使った方がお得です。
ポータルサイトによって、意外と違いがあるのですね😵。
到着した感想
実際に届いたお米がこちら★
15kgなので、重いです(笑)。全て、山形県天童市産。
種類は3種あるので、食べ比べ出来て楽しそうですね。
カメ家の今の消費ペースは、1か月で10kgほど。
しばらくは、天童市から頂いたお米で乗り切れそうです。ありがたやありがたや。
さっそく「はえぬき」を食べましたが、こちらはしっかりとした感じのお米でした。私はもちもちした粘り気の強いお米が好きなので少し固いような感じもしましたが、1粒1粒がしっかりしていてカメパパはとても好きなタイプのお米のようです。
調べてみると、「はえぬき」はセブンイレブンのおにぎりに使われているとか。粘り気が少なくべっとりとしないので冷めても美味しく、お弁当やおにぎりに特に向いているそうです。
そう言われてみると納得!
自分では買ったことがない種類のお米だったので、こうして食べ比べセットで食べることが出来て良い出会いになりました。
「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」は食べたことがあるお米ですが、「はえぬき」とどう違って感じられるのか今から楽しみです♪
また、天童市ではプレゼント企画も行われています。内容を引用します。
市外在住で、1万円以上のご寄附をいただいた方全員に、将棋駒生産量日本一を誇る”将棋駒のまち”天童市から以下のいずれかの品をプレゼントいたします!!ご希望の品をお1つお選びください。
〇職人の技が凝縮した将棋駒ストラップ(ご希望する名前等を彫らせていただきます)
〇将棋のまちならでは!!プロ棋士たちが活躍する人気漫画”3月のライオン”と天童市がコラボした限定ノベルティ
〇稲作農家支援!!プロ棋士たちが活躍する人気漫画”3月のライオン”仕様・天童産米おたのしみセット
私は、自分の名前入り(笑)で将棋駒ストラップを注文しました😁!
こちらは納期がだいぶ長くかかりそうなので、気長に待ちたいと思います😊。
ふるさと納税のおかげで、美味しいお米をお得に頂くことが出来てとても嬉しいです😊。
天童市さん、ありがとうございます!
※2016/8/10更新
プレゼントの将棋駒ストラップ、到着しました!
ご興味ある方はこちらの記事をご覧ください。